
農福連携
県社会就労センターからの紹介で、「未来グリーン」様の仕事のお手伝いをさせてもらいました。 初夏の気持ちいい天候の下で、ナスの苗定植作業。スタッフ1名を利用者2名で行いました。 膝や腰に負担はかかるが、気持ちよく作業ができて最高! また、仕事の依頼あれば頑張ろうかな?

リフレッシュ!
こんにちは! GWいかがお過ごしですか? 5月2日(月)いつも施設外で働いている メンバー達は、お仕事の都合で お出かけになりました♪ どこに行ってきたのかな?と 聞くとなぁぁぁぁんと 『魚津水族館』と『宇奈月温泉街』へ! うらやましぃーーーー!と スタッフみんなに言われ笑...

みんなでBBQ!
こんにちは! えみふるです! 23日(土)えみふるのみんなで BBQ in太閤山ランドに出かけました〜(^^) みんなで歩きながらBBQ場まで♡ 途中の噴水の前でパシャリ! 楽しそう♡ そして、みんなで食材をきったり 焼いたり… これまだ焼けてないよ〜とか言いながら...

新年度スタート!
こんにちは! えみふる。久しぶりの登場です! 新年度が始まり 新しい仲間も増えたえみふる。 より一層楽しくなりました♪ そして、カフェしえるでは 新年度、リニューアルオープンしました! 店内も少しづつ改装したり 新しい家具が入ったり、 メニュー表がガラリとイメチェンしたり...

ビジネス専門+県立中央農業+カフェしえる
富山情報ビジネス専門学校ホテルブライダル学科の学生が県立中央農業高校の生徒が作った肉や野菜を使った昼食を考案。そこにカフェしえるがコラボ。 ビジネスの学生としえるのメンバーで、ビーフカレー、ローストビーフサンド、ローストビーフサラダ、ミネストローネなど一緒に作りました。...

初詣
1月4日(火)利用者さんと射水神社へ初詣。 新型コロナ感染終息と皆さんのご健康とご多幸を祈願してきました。 今年も事故やケガ、病気などない平穏な年でありますように。

年末恒例の餅つき
12月28日(火)今年の締めくくりは、しえるの前での餅つき 8升のもち米を次々つき上げました。「えみふる」の利用者、スタッフ、「おむすび」「おむすび」の子どもたち。さらに同じ市内の放課後等デイサービスのチャレンジャーからも子どもらが参戦。...

2021年えみふるクリスマス会
新型コロナも落ち着いている間をぬって、今年は大開集会場でえみふるのクリスマス会を行いました。第1部はスタッフ山瀬指導の正月飾りのワークショップ。みんな非常に上手に飾りを作っていました。正月は自宅の玄関に飾ろう! 第2部は昼食タイム。コロナでなければ鍋でもつついておしゃべりし...

ハロウィン🎃ジェイソン
浦山学園にジェイソンが来たー! ここ数日お面をかぶっての販売に、学園の職員さんから帽子のプレゼントが。 いつもならスタッフが横について販売しているのだが、唐揚げに予想以上に時間を費やし、ジェイソンの横につくことができなかった。買いに来てくれた学生さんにお願いして、お客さんが...

利用者親睦会旅行
わす 新型コロナも徐々に落ち着いてきた10月の初めに 「今だー、旅行だ!」と慌てて企画した今回の親睦会旅行。 生憎の曇り空だったが、みんなのを乗せたバスは信州へ。コロナ感染予防に気を付けて、という注意もどこえやら?マスクはつけてだが隣近所喋り放題(笑)で車中楽しいひと時を過...