

美味しいご飯を作ろう
調理実習(余暇支援) 「買物から調理まで自分たちでやってみよう!」 をテーマに9名の利用者が参加。3名づつ「混ぜご飯チーム」「豚汁チーム」「コロッケチーム」の3グループに分かれて行いました。 パスコでの買い物も、リーダーさんの指示と売り皆さん協力して予定の物を購入。場所を移動して太閤山コミュニテーの調理室でいざ調理。 ここでもリーダーさんの下、協力して美味しい3品完成。みんなで美味しくいただきました。 後片付けは、普段なら嫌がるS君が率先して、やってくれ本当にびっくりです。今日1番の収穫だったかもしれません。「帰ったら、家でもちゃんとやってね」の返答は「な~ん、お母さんやるから」 なんと残念な返答。 皆さん、まだまだ親頼みの人が多いです。自分のことは自分での支援はまだまだ先が永そうです。


富山福祉短大で弁当販売
今日から週2回の予定で福祉短大弁当を販売させてもらう ことになりました。今日は唐揚げ弁当を30個販売。 現金販売一切なしのすべてピーやらピンポンの端末を使っ ての会計です。もう現金販売は時代遅れ?若い世代について いかなくっちゃ(笑)弁当の中身も変わっていかないとすぐ に飽きられますよね。


ミタイノコレクション
今日カフェしえるにチューリップTVの取材が入りました。 美人アナウンサー2人が当店自慢のハンバーグランチを食レポ。 デザートの「かぼ助(かぼちゃプリン)」「ちーたん(濃厚チーズケーキ)」 も紹介してくれるようです。 9月19日(土)の夕方5時54分からみんなでチューリップテレビを観よう!