特定相談支援事業 /障がい児相談支援事業所

ういんず








・福祉サービスの種類や利用の仕方がわからない。
・日中活動できる場所を探している。
・就学や就職への不安を聞いてほしい。
・子どもの特性を理解してくれるお友達や支援者がほしい。
福祉サービスを利用する際に面談し、利用に向けてのご本人の
ご意向を聞きながら目標を一緒に立てます。
こんなことが相談できます。
ういんずは障がいをお持ちの方が福祉サービスを利用する時に相談にのり、利用に向けてのお手伝いをする窓口です。相談支援専門員がサービス等利用計画を立ててからのご利用となります。事業所名の「ういんず」は、We(私達)、wind(風)をもじっています。
利用されるみなさんに新しい風が吹くように福祉に関する情報発信をしていきます。
サービス等利用計画とは?
原則、サービスを利用している期間の相談員です。それ以外にも、子育て相談会や年金等の勉強会も定期的に開催しており自由に参加して頂けます。
相談員はいつまでついてくれるの?
〇 営業時間 〇
月曜日~金曜日 9:00~18:00
〇 対象者 〇
射水市、富山市、高岡市にお住いの障がいのある方、及びご家族の方。
〇 利用料金 〇
相談支援の利用料は無料です。

サービス内容
